【完全食で高たんぱくのカップヌードル!】日清の完全メシカップヌードル汁なしシーフードヌードル

主食・おかず

こんにちは。マーラーカオです。

今回はこの日清から出ている、
「完全メシカップヌードル汁なしシーフードヌードル」を紹介します。
結論から言うと、脂質が少し多いですが、タンパク質や食物繊維が豊富で、様々な栄養素が含まれるなカップヌードルとなっております。

見た目と味

パッケージは以下のようになっております。

中身はこのようになっております。

味は一般のシーフードヌードルがカップ焼きそばのようになった味で、おいしくいただけました。

栄養成分について

この「完全メシカップヌードル汁なしシーフードヌードル」の栄養成分ですが、1食分(119g)当たり

エネルギー:447kcal たんぱく質:17.7g 脂質;14.5g(飽和脂肪酸:1.9g、n-3系脂肪酸:0.9g、n-6系脂肪酸:3.4g) 炭水化物66.0g(糖質:56.2g、食物繊維:9.8g) 食塩相当量3.1g

上記のようになっております。

先述したように脂質は14.5gと少し多いですが、タンパク質は17.7g、食物繊維は9.8gと多めに含まれています。

また、他にも栄養素はあり、

ビタミンA:310μg ビタミンD:10.5μg ビタミンE:5.3mg ビタミンK:74μg ビタミンB1:0.7mg ビタミンB2:0.7mg ナイアシン:7mg ビタミンB6:2.9mg ビタミンB12:1.0μg 葉酸:82μg パントテン酸:2.3mg ビオチン:23μg ビタミンC:39mg カリウム:869mg カルシウム:363mg マグネシウム:113mg リン:344mg 鉄:3.9mg 亜鉛:3.5mg 銅:0.4mg マンガン:1.5mg ヨウ素:52μg セレン:12μg クロム:4μg モリブデン:12μg

上記のように25種類の栄養素が含まれております。

他の食品と比較

当サイトでは、同社日清の「カップヌードルPRO シーフードヌードル」も紹介しています。
紹介ページは下記に記します。

「カップヌードルPRO シーフードヌードル」の栄養成分は、

エネルギー:282kcal (めん・かやく:221kcal、スープ:61kcal) たんぱく質:16.1g 脂質;15.1g 炭水化物39.5g(糖質:19.4g、食物繊維:20.1g) 食塩相当量3.0g (めん・かやく:1.3g、スープ:1.7g)ビタミンB1:0.75mg ビタミンB2:0.45mg カルシウム:113mg

上記のようになっております。

「完全メシカップヌードル汁なしシーフードヌードル」と比較してみると、脂質の少なさやタンパク質の多さは「完全メシカップヌードル汁なしシーフードヌードル」が勝り、糖質の少なさと食物繊維の多さとカロリーの少なさは「カップヌードルPRO シーフードヌードル」が勝ります。

また、「カップヌードルPRO シーフードヌードル」はビタミンB1、ビタミンB2、カルシウムが含まれています。一方、「完全メシカップヌードル汁なしシーフードヌードル」は25種類の栄養素が含まれています。

味に関してですが、「カップヌードルPRO シーフードヌードル」は一般のシーフードヌードルの味でした。一方、「完全メシカップヌードル汁なしシーフードヌードル」は一般のシーフードヌードルがカップ焼きそばのようになった味でした。

以上を踏まえると、
「カップヌードルPRO シーフードヌードル」は、

  • 糖質の少なさと食物繊維の多さとカロリーの少なさ
  • ビタミンB1、ビタミンB2、カルシウム
  • シーフードヌードルの味

上記が特徴で、
「完全メシカップヌードル汁なしシーフードヌードル」は、

  • 脂質の少なさやタンパク質の多さ
  • 25種類の栄養素
  • シーフードヌードルがカップ焼きそばのようになった味

上記が特徴となりました。

おわりに:完全メシカップヌードル汁なしシーフードヌードル

以上をまとめると、日清の「完全メシカップヌードル汁なしシーフードヌードル」は、

脂質が少し多いですが、タンパク質や食物繊維が豊富で、25種類の栄養素が含まれるカップヌードル

ということになります。

カップヌードルでタンパク質や食物繊維や栄養素が必要なときにはぜひこれをお勧めします。

ご閲覧ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました