【PFC良好でカロリーも抑えめな銀鮭定食!】やよい軒の銀鮭の塩焼定食

外食

こんにちは。マーラーカオです。

今回はこのやよい軒から出ている、
「銀鮭の塩焼定食」を紹介します。
結論から言うと、定食の中では低脂質高たんぱくなPFC良好で、カロリーも抑えめなメニューとなっております。

見た目と味

見た目は以下のようになっております。

上記画像のようにレモンと大根おろし付きの銀鮭に、豆腐と味噌汁ともち麦ごはんがセットになっております。(もち麦ごはんは30円引きで白米にも代えられます。)また、締めにもち麦ごはんを無料でだし茶漬けにすることができます。

味に関してですが、銀鮭は脂がのってて美味しく、豆腐と味噌汁も一品物としてありがたく、もち麦ごはんも美味しくいただけ、満足できる定食となっております。

栄養成分や値段について

この「銀鮭の塩焼定食」の栄養成分ですが、1つ当たり

エネルギー:515kcal たんぱく質:30.5g 脂質:16.8g 炭水化物67.0g(糖質:58.8g、食物繊維:8.2g) 食塩相当量:4.7g カリウム:686mg リン:432mg

上記のようになっております。

先述したようにタンパク質は30.5g、脂質は16.8gと高たんぱく低脂質でPFCバランスが良く、食物繊維も8.2gと豊富で、カロリーも515kcalと定食メニューとしては控えめとなっております。

値段に関してですが、1070円となっております。

他のやよい軒の定食との比較

「銀鮭の塩焼定食」との比較として、やよい軒の他の定食を紹介します。

一つ目は「しょうが焼定食」です。この商品の栄養成分は、

エネルギー:733kcal たんぱく質:26.7g 脂質:37.1g 炭水化物77.0g(糖質:69.0g、食物繊維:8.0g) 食塩相当量:5.0g カリウム:513mg リン:219mg

上記のようになっております。

「銀鮭の塩焼定食」と比較してみると、脂質と炭水化物とカロリーの少なさ、タンパク質の多さ全てにおいて「銀鮭の塩焼定食」が勝ります。

二つ目は「から揚げ定食」です。この商品の栄養成分は、

エネルギー:860kcal たんぱく質:40.2g 脂質:43.4g 炭水化物82.7g(糖質:74.8g、食物繊維:7.9g) 食塩相当量:6.1g カリウム:839mg リン:431mg

上記のようになっております。

「銀鮭の塩焼定食」と比較してみると、タンパク質の多さこそ「から揚げ定食」が勝りますが、脂質と炭水化物とカロリーの少なさにおいて「銀鮭の塩焼定食」が勝ります。

以上をまとめてみると、「銀鮭の塩焼定食」は他のやよい軒の定食と比べて、高たんぱく低脂質低糖質でカロリーが少なく、PFCバランスが良好であることが分かりました。

おわりに:銀鮭の塩焼定食

以上をまとめると、やよい軒の「銀鮭の塩焼定食」は、

定食の中では低脂質高たんぱくなPFC良好で、カロリーも抑えめな銀鮭定食

ということになります。

やよい軒でPFC良好な定食を食べたい人にはぜひこれをお勧めします。

ご閲覧ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました